03-5815-6377 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
初回相談・電話相談無料
受付時間
平日 9:30~17:00

住宅ローン

  1. 渋谷徹法律事務所 >
  2. 離婚問題に関する記事一覧 >
  3. 住宅ローン

住宅ローン

離婚にまつわる諸問題の中でも、とりわけ解決が難しいのが「住宅問題」です。
婚姻中に夫婦が住んでいた家は、財産分与の対象に含まれます。しかし、ご家族が長くお住まいになった住宅であれば、双方に思い入れがあるのは当然のこと。手放しがたいのはお互い同じです。
そして、住宅問題の深刻さに拍車をかけるのが「住宅ローン問題」です。
もし対象の家に住宅ローンが残っていたとしても、財産分与の対象になることに変わりはありません。そして住宅ローンの名義は、離婚後も自動的に変わることはありません。
つまり、もしどちらかが家を使用し続けることになった場合でも、住宅ローンの名義が相手側のものになっていれば、もうその家に住むことのない相手側に支払い義務が生じてしまうのです。

このような場合、問題が複雑化してしまうことを避けるため、離婚の際、住宅の売却を検討することが一番良い方法であると言えます。
もし、売却価格がローン残額を上回ったとすれば、住宅を売却し、そこで得た利益を夫婦で分割することが望ましいでしょう。
しかし、問題となるのは、売却価格がローン残額を下回った場合です。残ったローンはどちらが負担するか、ローンの名義をどちらにするかなど、当事者同士で協議することが必要になります。

渋谷徹法律事務所では、「あなたの『不安』を『安心』へ」をモットーとして、離婚問題を始め、様々な法律問題にお悩みのお客様にお応えさせていただいております。
東京都内を中心に、日本全国にお住まいのお客様のご相談に対応しております。
離婚にまつわる住宅問題や、住宅ローンに関するお悩みなどでお困りの方は、一人で抱え込む前に、当事務所までお気軽にご相談ください。

渋谷徹法律事務所が提供する基礎知識

  • 慰謝料

    慰謝料

    慰謝料とは、相手に与えられた精神的苦痛を金銭という形で表したものです。 離婚をお考えの方は、一度は「慰...

  • 離婚後の氏と戸籍

    離婚後の氏と戸籍

    人生を左右するような重要な問題が山積している離婚問題ですが、離婚後の氏や戸籍をどうするかという問題も、...

  • 遺産分割とは

    遺産分割とは

    遺産分割とは、被相続人が遺言を残さずに死亡した場合や、「Aに3分の1、Bに3分の2ずつ」といった相続割...

  • 賃借人が名義貸しをしていた場合の対処法

    賃借人が名義貸しをして...

    マンションやアパートなど、不動産を貸すときに注意すべきなのが、「名義貸し」です。 名義貸しとは、他人に...

  • 調停離婚

    調停離婚

    調停離婚とは、当事者の申し立てにより、家庭裁判所の家事調停によって成立する離婚を指します。 たとえ離...

  • 遺留分

    遺留分

    遺留分とは、被相続人の兄弟姉妹以外の相続人が、相続財産を最低限相続できる割合を言います。 そのため、...

  • 遺産分割において争いが起きてしまっている

    遺産分割において争いが...

    遺言書がない場合などでは、相続人間で誰がどのように相続財産を引き継ぐのかについて話し合うことになります...

  • 相続とは

    相続とは

    相続とは、故人が所有していた財産を、法律で定める一定の親族が引き継ぐことをいい、この時の故人を被相続人...

  • 代襲相続

    代襲相続

    代襲相続とは、相続の開始よりも前に、''特定の相続人''が相続放棄以外の原因(死亡・相続欠格・相続廃除...

よく検索されるキーワード

ページトップへ