03-5815-6377 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
初回相談・電話相談無料
受付時間
平日 9:30~17:00

遺産分割協議書の作成

  1. 渋谷徹法律事務所 >
  2. 相続に関する記事一覧 >
  3. 遺産分割協議書の作成

遺産分割協議書の作成

遺産分割協議とは、共同相続人間で遺産をどのように分割するかを話し合う協議をいいます。この遺産分割協議の内容を記したものが遺産分割協議書にあたります。
なぜ遺産分割協議書を作成するかといえば、被相続人の財産の帰属先を明らかにしておくためになります。被相続人が死亡することにより相続は開始されますが(民法882条)、相続人が複数人いる場合に遺産は共有されることになります(民法898条)。共有状態である場合に被相続人の土地を売却するといった経済行為の円滑な実施が妨げられる可能性が高くなります。

そこで、遺産分割協議を開き相続人間で被相続人の財産の帰属先を確定させなければならないことになります。逆に、被相続人が遺言書を作成しており、その遺言書が有効である場合には相続人は遺言書が指定する遺産分割方法に則ることになります。

遺産分割協議書を作成していなければ、被相続人の預金を銀行などから引き出したり、不動産の所有権移転登記をすることができません。ですので、遺産分割協議書は遺産相続において必須のアイテムになります。

では、遺産分割協議書を作成するにあたり必要な書類を見ていきましょう。
必要書類は以下のものになります。
・被相続人の出生から死亡までの連続した戸籍謄本
・被相続人を関連付ける相続人全員の戸籍謄本
・財産目録
・相続人全員の印鑑登録証明書
・(遺産に不動産が含まれている場合)不動産承継人の住民票
・(遺産に預金債権が含まれている場合)被相続人のキャッシュカード・通帳類
おおまかにこれらの書類が必須になります。

渋谷徹法律事務所では相続に関するご相談を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

渋谷徹法律事務所が提供する基礎知識

  • 特別縁故者になれるのはどんな人?申立ての流れも併せて解説

    特別縁故者になれるのは...

    ■特別縁故者とは 相続が開始されると、被相続人(亡くなられた方)の遺産は、被相続人の生前の遺言がない限...

  • 賃料の回収

    賃料の回収

    賃料を支払わない入居者に対して契約解除を求めようとしても、賃借人が1か月程度家賃を滞納したぐらいでは...

  • 遺留分

    遺留分

    遺留分とは、被相続人の兄弟姉妹以外の相続人が、相続財産を最低限相続できる割合を言います。 そのため、...

  • 離婚時の財産分与の請求期限|期限を過ぎたらどうなる?

    離婚時の財産分与の請求...

    財産分与は、離婚時に行うことが一般的です。 しかし、離婚が成立してから2年以内であれば、離婚後であって...

  • 子供の養育費

    子供の養育費

    「養育費」とは、子供を監護・教育するために必要な費用のことを指す言葉です。 具体的には、生活に必要な経...

  • 養育費の相場を年収毎に解説します

    養育費の相場を年収毎に...

    「離婚を検討しているが、子供に十分な養育費を払ってもらうことができるか不安」 「自分達のケースでは、ど...

  • 協議離婚

    協議離婚

    協議離婚とは、夫婦が協議し、双方の合意の上で離婚することを指します。 協議離婚は、離婚届を記入して双...

  • 任意売却・競売

    任意売却・競売

    任意売却とは、住宅ローン等の返済ができなくなってしまった場合に、売却後も住宅ローンが残ってしまう不動産...

  • 敷金償却とは

    敷金償却とは

    マンションやアパートの一室を賃貸する際に、敷金を支払うことがあります。 これはほとんど日本における賃...

よく検索されるキーワード

ページトップへ